時間家計簿を活用して1日を充実にする!【時間を効果的に使う方法とは?】

生活の秘密知識
この記事を書いた人

このブログは、日常に潜む魅力を発信する雑記ぶろぐです。読者の皆さんに分かりやすく伝わってしまう内容です。(笑)
 私の思いをまとめるなら『考え方を変えることで、一人ひとりの人生は絶対に豊かになる。』 この一言です。頑張って記事を書いています。
 どうか一度、ご覧くださいね!

「お金」「時間」は、私たちの生活の中でとても重要な2つの資源!



お金に関しては定期的に自分の使った「家計簿」があります。
1円単位で記録をつけている人はいると思います。





ところが、時間となる1分または1秒単位で記録する人はあまりいない。



試しに今日から1ケ月ほど、1日の大きめのスケジュール帳とストップウォッチを準備して時間の記録をつけてみると、時間の内訳がよくわかります。



例えば、今日は何時に起床して、家を出るまでにかかた時間や、家から会社までの通勤時間など、1日の自分の時間記録をとることで、自分の生活における無駄がどんどん「見える化」されます!




【記載例】

★睡眠時間:7時間

★通勤時間(往復):1時間25分
(・読書40分・ゲーム30分・スマートフォン使用15分)
★勤務時間:12時間
★メールチェック&返信70分
★インターネット利用時間:5時間20分
★ネット以外のパソコン利用時間:2時間
★自由時間:2時間40分
(・読書20分・ネット利用時間20分 ゲーム2時間


記載例をみると、ネットを利用している時間が非常に多いことが分かります。


おそらくネットサーフィンをしているうちに、知らず知らずに時間が経過してしまったのでしょう。



またメールチェックの回数も多く、時間もかかています。
この時間は多すぎるので、ちょっとした無駄があることが見えてきますね!



1週間単位で記録をとってみると、テレビ・ゲームなどの時間も意外と多いのが分かってきます。



特にゲームは時間感覚がなくなってしまうのでわかりにくいですが、正確に記録をつけることで一目瞭然です。



スマートフォンのメールやゲームをやっている時間も忘れずに記録しましょうね!



私たちは睡眠時間や食事など生活に必要な時間を除けば、1日12時間~16時間しか使えません。



これが1週間となると84時間~112時間です。



その残り時間のほとんどは「仕事」で使われるため、残った時間は本当にわずか。


移動も含めて

仕事をするために使う時間は、1日12時間×週5週(60時間)


という平均的な数字を考えても、


残った時間は1週間で24時間~52時間です。





このように「時間の記録」をつけていくと、自分の時間が「見える化」されていくのです。



時間の浪費から、時間の投資への意識づくりにも役立ちます。



「時間」という有限の貴重な資産を有効活用するために、日々のタスクに必要な時間を記録にしておく。



この時間を割り出すと、1週間でどれだけのタスクがこなせるかハッキリします。



例えば・・・

メールチェック&処理・・・30分
ブログを書く・・・20分
ブログの文字をデザインする・・・10分
ブログに画像を入れる(1つ)・・・5分
ブログのネタを考える・・・5~60分
本を読む(1冊)・・・20~60分




これだけでも、約90分から約185分という時間が1日の中でブロックされてしまうことがわかります。



例えば、サラリーマンの方であれば仕事があるので、できることは本当にわずか。


時として、容量オーバーの依頼まで引き受けてしまうことがありますが、それは自分の時間、つまり日々のタスクにかかる時間が正確に理解できていないからということがほとんど。



著者の方は、丸一日使っても書ける原稿の量というのは約1万2000文字~1万5000文字と言われています。



仕事であれば、1年周期で回ってくるものもあるので、来年また役立つときがくるので、自分の時間を有効に使うためにも、日々のタスクに必要な時間を記録することがおススメ!



【1日のタスク】
メールチェック&処理:30分
ブログを書く:20分
ブログの文字をデザインする:10分
ブログに画像を入れる(1つ):5分
ブログのネタを考える:5~60分
本を読む(1冊):20~60分
1日の必要タスク時間約90分から185分(1日の自由時間はこの時間を差し引いた分となる!)




記録することで、日々のタスクに必要な時間が把握できます!



時間は有限!

人生を90年だとすると、

90年 ✕ 365日/年 = 32,850日

90年 ✕ 365日/年 ✕ 24時間/日 = 788,400時間

となります(うるう年は無視しています)。

つまり、1日過ごすと人生の32,850分の1を使ったことになり、1時間では人生の788,400分の1を使ったことになるわけです。





睡眠は人生の約3割、仕事は人生の約1割

1日平均7.5時間の睡眠を取ると仮定すると、人生のうち約3割の時間は寝ていることになります(246,375時間

また、20代から60代までの40年間、1日9時間、1年245日を仕事にあてたとすると、88,200時間、人生の約1割を仕事で過ごすことになります。

同様に、教育は、小学校から大学までの16年間、1日8時間で、1年245日を使うとすると、31,360時間、人生の4%ほどになります。





これをまとめると以下のようになります。

life-time-breakdown




つまり、睡眠、仕事、教育の合計で人生の46%程度になりますから、残りの約54%食事、入浴、洗面、トイレなどの生活、そして、趣味、スポーツ、家族と、友人と、一人で、などの楽しみに使っていることになります。





まとめ

時間は有限です!また平等に与えられたものです。


この時間を有効に活用して、「お金」の道具をうまく使いこなせれば、間違いなく豊かな人生になりますよ!

ぜひ一度、自分の時間の使い方をチェックしてみては、いかがでしょうか?



【このブログ記事を書いた人の自己紹介】



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました