【完璧主義「100点」を目指すな・適度が一番】私の「80点人生」のメリットを話しますよ!

生活の秘密知識
この記事を書いた人

このブログは、日常に潜む魅力を発信する雑記ぶろぐです。読者の皆さんに分かりやすく伝わってしまう内容です。(笑)
 私の思いをまとめるなら『考え方を変えることで、一人ひとりの人生は絶対に豊かになる。』 この一言です。頑張って記事を書いています。
 どうか一度、ご覧くださいね!


RioMay
RioMay

こんにちは~。RioMayで~~す
皆さん、一生懸命にやれ、全力が一番、100点を目指せ~という学生時代の教育の考えを持っていませんか?

 


そのとおり。ただし、学生時代は・・・




学生時代は???





その理由は、学生は、可能性を秘めた時期でもあるので、様々なことにチャレンジできる体力や能力も備えており、可能性を探ったり伸ばしたりするのでその考えはある意味正解。




学生時代で知った知識、能力を活かし、将来、たとえば、プロ野球選手になる体力、技術力がある、不動産業会の知識や営業力がある、フリーランスの記事能力、発信力があるなど、職種に応じた方向をある程度目指すことができます。
 



しかし、社会人になった私は、あることに気づきます。


新人社会人A
新人社会人A

あれ~、一生懸命にやると体がだるい~


新人社会人B
新人社会人B

え~あの人、サボっているのに私より給与が多い~

  



などと言った、どうも学生時代に学んだことをしていたのでは、このままでは年を重ねるごとに体力的に限界を感じるのではないか?





ついでにストレスも溜まる~し、健康にも良くない。




そう、100点は目指すと自滅することに気づいたんです。




世の中、腹八分目、筋力トレーニングも8割、仕事の就務時間も8時間・・・

何か、8という数字は一番効率の良い力があるのではないか・・・と私は確信しました。






100点ではない80点人生を過ごす私のポイントとしている内容を話しますね!



  



「100点」を目指すな


学校で100点を取れば喜ばれますよね!



でも、人生で100点を目指すと苦しみません?



完璧主義者は、「ストレス」というものを発生させるから、罠にはまらないきっかけを話しますね。


 


「100点」の罠にはまるな


まずは質問


  ①やらなくてもいい事までやっている。


  ここまでやらなくていいほどバカ丁寧。


  完璧じゃないと気が済まない。 

 のいずれかに当てはまれば要注意ですよ!



目的が重要

何事にも目的に応じたことが重要です。

相手が500円の焼肉定食を望んでいるのに、1万円の高級焼肉を出しても、満足してもらえないし、評価されないのです。
それを分かっているのがプロですね!
皆さんはプロかしら?




完璧主義の大きな罠
 完璧主義は、
  自分に対して過度に厳しくなる
 ②他人に対して過度に厳しくなる


の特性があります!


すると、目的から外れて結果がでなくなりストレスが溜まるし、いい事なしですよね!







完璧主義からの脱却


まずは、完璧主義のデメリットを考えます。

「80点主義」を頭に叩きこみ、「完成度」ではなく「時間効率」を上げることに価値観をシフトするのです!

子育てでも、完璧を求めて「こうだ」「こうしなさい」と求めると、当然、子どももストレス、親もストレスになりますよね!




タイミングが重要

「80点主義」の価値観を持てば、次はタイミングが大切です。

病気で初期症状であれば治療できたのに、放置したばかりに手遅れなんてことでは、意味がないわね!


子育てに仕事、家事も自分や相手にとって価値や利益を得られるタイミングが重要なのですよ!



完璧を目指す努力の継続と、ミスを許せる心の余裕を

完璧主義にはメリットがたくさんあります。常に完璧を目指して物事に取り組む人は、基本的に真面目で優秀であり、周りの人にとって信頼できる存在です。


一方で、ミスのない完璧な人間などいないことも、皆わかっています。


100%を目指すのではなく、自分のミスを許容することで、ミスへの不安が減り、過去の失敗にとらわれることも少なくなります。


頑張りすぎて疲れていると感じたら、自分にも他人にも厳しくしすぎていないか、一度振り返ってみましょう。



8割の根拠はパレードの法則

パレートの法則とは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した統計に関する法則です。


経済において全体の数値の大部分は全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論であり、80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれます。


パレートの法則の例として、以下のようなものが挙げられます。


・ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出している。
・商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。
・売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。
・仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。


え~~?


80点で良いといったじゃないか~!


2割が成果なら20点でいいのではないか!そう思われた方もおれられるかと思います。


仕事の真剣さが2割という意味ではないんですね。


8割の仕事や子育ての中で本当に必要なものを確認するための2割を残しておけば、価値ある2割に気づくことができるという意味です


全力で取り組めば、振り返る余裕もなく、その場の作業の達成感で満足してしまい、価値ある2割に気づけない・・・。


だから80点の人生が一番なんです!


タイミングが重要に関して・・・エッセンシャル思考を使えば効果が絶大です!


「エッセンシャル思考」とは、自分が一番大事なものを見極め、それ以外の選択肢をうまく捨て、本質的なものに最高の力を発揮できるようにする技術です。


本には、エッセンシャル思考の基本と、「本当に大事な選択肢を見極める技術」、不要なものをうまく「捨てる技術」が紹介されており、これらの技術を無理なく循環させるための「しくみ化」の方法が具体的に描かれています。


【おすすめの書籍です。】



【人気Youtuberサラタメさんも解説!エッセンシャル思考①】


【人気Youtuberサラタメさんも解説!エッセンシャル思考②】





しかし、私は完璧でないと仕事や子育てができない・・・


そんな時には!


良き人を引き寄せて協力してもらうことも大切!







まとめ

読者の皆さん、冒頭でお話した、「一生懸命に、全力で頑張れば報われる」という教育は決して間違いではありません。


しかしそれは・・・



学校では「100点」が一番、でも人生は「80点」が一番という真実に気づいてほしいのです。



皆さん、頑張って仕事をされていますよね。


実績を出せば「もっと頑張れー」「お前はできる」などと煽られ、知らぬ間に心神ともに疲れ、いつかしか、周りは、「あいつ、うつ病になったよ」とレッテルを張られる・・・
これが現実なのです。


私も仕事を通して、そんな人を見たことがあります。
仕事ができる完璧者ほど、「うつ病」になりやすことを。 


だから私は、80点の人生が絶対にお勧めしているんですよ。




あっ、勘違いしてほしくないのは、サボるという意味ではなく、そうなってしまう危険があることを知ってほしいのですね。


80点でもできる最高のパフォーマンスをした方が長い人生で見ると一番、健康面ややる気などの効率が良くなるということです。


80点人生、本当に公私ともに充実しますよ!!お試しあれ~~。




【補足】



「完璧主義」から抜け出すお勧めのサイトがあります。貼り付けておきますね!



あなたの成長を邪魔してる?「完璧主義」を脱出しよう

あなたの成長を邪魔してる?「完璧主義」を脱出しよう:日経xwoman
「どうせやるなら、ちゃんとやらなきゃ」。そんな「まじめ」な考え方が、自分の成長を妨げているかもしれません。やる気が続かないのも、物事をつい先に延ばしてしまうのも、無意識の「完璧主義」のせいかも? 「岩田ヘレンの自分アップグレード!塾」最終回...



ブログ村参加中!応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【このブログ記事を書いた人の自己紹介】


タイトルとURLをコピーしました