家族のふれあい・動物園に行きました!【ぜひ、皆さんも家族と一緒に癒しの動物園にGO~!】

あるある子育て悩み
この記事を書いた人

このブログは、日常に潜む魅力を発信する雑記ぶろぐです。読者の皆さんに分かりやすく伝わってしまう内容です。(笑)
 私の思いをまとめるなら『考え方を変えることで、一人ひとりの人生は絶対に豊かになる。』 この一言です。頑張って記事を書いています。
 どうか一度、ご覧くださいね!

RioMay
RioMay

お子さん、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの家族全員が楽しめる場所が動物園です!
そんな動物園の魅力をお伝えしますね!



過日、我が家は、京都市動物園へ行きました!
近隣
は、古都、京都の観光地である清水寺、南禅寺、平安神宮などがあります。

日帰り旅行、宿泊旅行を兼ねて、京都市動物園&京都観光へ。
う~ん、いいじゃないでしょうか?

このブログを読まれたのであれば、ぜひとも京都へお越しくださいね!

では、今回のテーマ「京都市動物園」の魅力を紹介します



開園時間
 ・3月~11月の期間 AM9:00~PM5:00
 ・12月~2月の期間 AM9:00~PM4:30 
  
 入園は閉園の30分前までです。



園内施設
「おとぎの国」 は、AM9:00~PM4:30  
(ふれあいグラウンド内のふれあい時間はAM9:20~11:30,PM1:15~PM4:00)

 

「類人猿舎」,「ゴリラのおうち~樹林のすみか~」,「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」は、AM9:00~PM4:30



休園日
 ・月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) 
 ・年末年始(12月28日~1月1日)


入園料金

一般620円
団体(一般:30名以上)520円
中学生以下無料
年間入園券(一般)2,510円


※中学生以下とは,15歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方。
※京都市内在住の70歳以上の方は本人無料
 (免許書,保険証,京都市敬老乗車証等の公的証明書を入口で提示する。)
※京都市内在住の70歳以上の介護保険の認定を受けた方は,本人及び介護者1名無料
 (介護保険被保険者証を入口で提示する。)
※身体障害者手帳,療育手帳,戦傷病者手帳,被爆者健康手帳,精神障害者保健福祉手帳,福祉乗車証をお持ちの方は本人,及び介護者1名無料
 (動物園入口にて上記証明書をお見せください。)※証明書につきましては,原則原本を掲示する。 証明書がコピーの場合,証明書に写真が無く本人確認が出来ない時は無料となりません。


京都市動物園年間入園券「Zoo~っとパス」
・有効期間 初回入園日から1年間
・販売価格 2,510円
・使用方法
 (1)Zoo~っとパスを購入後,氏名を記入。
 (2)2回目の使用時までに顔写真を貼り付ける。
・注意事項
 (1)入園の際は入り口で提示する。
 (2)使用は記名本人に限る。
 (3)払戻し,再発行なし。




動物園までのアクセス方法


交通機関ご利用の場合◆

※京都市交通局ホームぺージはこちら→http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/index.html



■車で行く場合 

専用駐車場はありません。下記の駐車場(有料)をご利用ください。
岡崎公園駐車場/バスコーナー(リンク先トップページ右側に混雑状況が表示されています。) 電話:075-761-9617
 収容台数:506台 (※注意 車高2.3m、全長5mを超える車両は駐車できません。)
 バスコーナー(平安神宮の西南角に隣接)収容台数:28台 ◎みやこめっせ地下駐車場 電話:075-762-2630 収容台数:163台 (※注意 車高2.1m全長6mを超える車両は駐車できません。) バス駐車場:4台  京都市ではパーク&ライドを実施中!京都観光にご利用ください。                   



動物園内マップ




動物園の魅力


▲京都市動物園の入場門前は素敵な撮影スポットです




休みの日に子どもたち(長女10歳、次女4歳)に動物園に行くことを話と、凄く嬉しそうにして、前日には、次女が「ゾウさんとキリンさんを見る」とはりきっていました(笑)





京都市動物園のアクセスは、車でも公共交通機関でも行けます!






我が家は、車で行くことにしました。





【車のメリット】
・移動と荷物の運びが楽
0歳から6歳までのお子さんがおられる方は、電車内で大人しくするのが苦手だったり、人混みが多いので抱っこや荷物を持っているを厄介かと思います。
ですので、その場合は、車が便利ですよ。

・電車運賃のコストを抑えられる
距離と人数にもよりますが、遠い方は、やはり駐車場、ガソリン代を考慮しても車がお得!





【車デメリット】
・渋滞に巻き込まれる可能性が高い
 時期によっては、京都の観光に来られる方が多いので渋滞は必至。ですので、時間通り、計画通りに進めたい方は、車の利用はお勧めできません。

・休日の上限設定の駐車場が少ない
京都市動物園の近くの駐車場は、平日上限額はあるのですが、休日上限額がないので、長期駐車の場合は金額に気を付けてください。
 駐車場に関しては、さすが観光都市の京都。探せば、結構あります。




ブーン🚘、到着しました!!


京都市動物園🐘🦒です!






長女:「やった動物園だ!」
次女:「ゾウさん、見に行く~」とダッシュ💨






早速ゾウさんを見ることにしました!

        ▲ゾウを見学する次女
         ▲ゾウの家族ら


ゾウさんを見た後、あるスポットを発見






???何か一匹のお猿さんが・・・・




こっ、これは・・・!



ご長寿のアカゲザルの「イソコ」おばあちゃん!


▲ご長寿のイソコおばあちゃん
 ▲ゆっくりとされています(笑)
    ▲昭和生まれですよ!





猿は、若い時で4倍、高齢で3倍で人間の年齢になるそうです。



ということは・・イソコおばあちゃん猿は・・・


126歳!

ひえ~~、それに筆者(私)より先輩です。


先輩、長生きしてくださいね!!






動物以外もミニ観覧車、ミニ列車など小さいお子様も安心して乗れる乗物があります!



またベンチや机もあり、サンドイッチやお弁当、おやつを持って行って食べるものいいですね~!






う~~ん、し・あ・わ・せ

       ▲おとぎの国もあるよ!
          ▲ミニ観覧車




ゆっくり休憩した後は・・・・






お猿山のおさるさん、




ペンギンのペンタ君(これは勝手に名付けました「笑」)







に会いに行きました!!


   ▲お猿山のおさるさんたち
    ▲空を見続けるペンギンのペンタ君







まだまだ、この後にトラさん🐯・・・






あっ、この日は、ずーっと寝ていました。







動物園内には京都らしい庭園が・・・魅力的!!



        ▲お昼寝中のトラさん
       ▲動物園内の庭園



あれ~、こんなところにゴリラの親子が・・・・




脱走したのか!!




いやいや、ゴリラ親子の模型でした。







長女は余裕、次女はびびってました(笑)





ここも撮影にはいいですね!



しかし、この模型が自宅前に置いてあったら、びっくりします


▲ゴリラ親子の模型に馴れ馴れしい長女と驚く次女





ゴリラ模型に注目していると・・・




次女:「キリンが見たい~!」



お~っと、忘れていました。







という訳でキリンのゾーンへ行きました。



始めて見たキリン(実際は、0歳の時に言っているが記憶にない「笑」)に大興奮!



      ▲キリンを見る長女と次女
       ▲食事中のキリン




ほかにもたくさんの動物たちがいます!






もっと、見たい方は、動物園へ行こうね!


お帰りは、イリエワニさんが待っています!!


写真では伝わりにくいですが、デカい





これが実際のワニだと腰が抜けちゃいます!



▲イリエワニの模型



【このブログ記事を書いた人の自己紹介】


RioMay
RioMay

動物園へ行くと、オキシトシンがムンムン!子どもらも楽しんで、充実しました!
お近くの動物園にお子さんと一緒に行くと楽しいですよ!


日本動物園水族館協会ホームページ】

 https://www.jaza.jp/animal

【京都市動物園ホームページ】

 https://www5.city.kyoto.jp/zoo/



ブログ村参加中です!応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました