【昇進することが人生が豊かになる?ではない!】サラリーマンの人へ伝えたい!昇進の罠

活躍できる仕事術
この記事を書いた人

このブログは、日常に潜む魅力を発信する雑記ぶろぐです。読者の皆さんに分かりやすく伝わってしまう内容です。(笑)
 私の思いをまとめるなら『考え方を変えることで、一人ひとりの人生は絶対に豊かになる。』 この一言です。頑張って記事を書いています。
 どうか一度、ご覧くださいね!

RioMay
RioMay

こんにちは~!

RioMayでーす。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、サラリーマンの方、特に若い方へお伝えしたいテーマです。

社会人経験の私が伝えますね!


昇進とは

 
まずは、昇進の意味を理解しましょう!


昇進とは、企業等組織あるいはそれに類似した位階的構造を持つ一定の社会集団における自然人が、内部においてそれ以前の地位よりも高い地位を与えられることをいう。

ということです。漠然過ぎますよね(笑)

RioMay
RioMay

「昇進したい!」これは大変、いい事です。

しか~し、あることを気をつけないと、

何かの恐怖に怯える人生になってしまいます。

読者の皆さんの参考になると嬉しいです。


昇進のメリット・デメリット


メリット


 幅広い視野を持て経験や責任感が持てる。

 給与が上がる。

 人を育てる業務を管理できる。

 自分の意志で方針が決定できる。

など幅広い視野を持てるし、自分の方針で人を動かせることができる。 


デメリット


 場合によっては責任を問われる。

 動かない部下や聞かない部下を持つと苦労する。

 仕事に時間をとられ、私生活に時間が持てない。

 現場の経験ができず常に勉強していないと「???」となってしまう。

など管理職になる分、責任が多くなり、現場の技術より、人を動かすカリスマ性がないと厳しい。


あなたは、なぜ?昇進したいの?


単純な質問です。あなたは、なぜ、昇進したいのでしょうか?

 

多くの方は、

昇進し太郎君
昇進し太郎君

次のポストを目指して勉強中で、

昇進したら○○するんだ~!

今に見てろ!



という強い決意だあると思います。


では、あなたの未来の姿、上司はどうですか?


自分が理想するような上司でしょうか?中には、素晴らしい上司もおられると思います。


上司の中には、

社員さん
社員さん

えっ?何でこんな人が上司なの?

全然、勉強してないし、話しても理解してくれない。

やばいわ、この人!

と思う上司はいませんか?

昇任すればドラクエのようにレベルアップすると勘違いしている?

 

私の職場にも、

上司
上司

分からないからしといて~!

あの子、若いし、やらせたら!


など、自分が仕事の内容を全く知らない・・・いや、むしろ、ただ言うだけの上司がいます。



その上司もかつては、昇進のために勉強をされていたのです。



でも、なぜ、こんな風になってしまったのでしょう。



ドラゴンクエストというゲームがありますね。それに例えるなら、経験値をあげるとレベルアップします。

キャラクターによっては、直ぐにレベルアップことも(笑)
レベルアップすると必然的にキャラクターが、能力が上がったり、新しい魔法を覚えたりと、経験値の分の報酬がありますよね。


しかし、現実を考えてみてください。


読者の皆さんが入社される前、

就活の学生
就活の学生

あの企業で○○したい~!

○○になるから絶対に合格したい。


という思いで合格内定通知を受け取られ、念願の会社へ入社されたと思います。


いわゆる、レベルアップしたのですね。


どーですか?皆さん、入社して、今まで知らなかった知識や技能が、あふれるくらい脳に入ってきました?(笑)



えっ、学生時代と能力は変わらないし、制服とか企業バッチをつけているだけで、見た目が変わったくらい?ではないですか。

そのとおりです。


何も変わっていません。しかし、親戚の方はこう言いませんか?

親戚の人
親戚の人

わー○○ちゃん、そんな有名な会社へ行っいるの?凄いな~。

と言われ、ちょっと優越感になったことが・・・。

しかし、親戚の方が凄いと思ているのは、有名企業のことで、あなたは、そこのブランドと信用にぶらさがっているだけで、能力は学生時代と変わらないのです。

もう、分かりましたよね。

ドラゴンクエストのように、レベルアップすれば能力は上がらない。当たり前のことです。


しかし、ほとんどの人が、企業ブランドや昇進ブランドに依存し、周りの人たちは
「○○課長、よろしいでしょうか?」「○○課長のおかげです。」

と、ブランドに対して頭を下げているだけで、あなたの能力に頭を下げていないのです。


 これに気づかないようになり、私が話した「何もできない上司」が誕生するのです。



昇進後の取組みが重要


 上司のブランド力を使って部下に仕事を任せ、あたかも自分がやったかのように誇示するのが、一番簡単で楽で評価を受けやすいので、この甘い蜜を吸う上司は、一生、無能になります。



 だから、皆さんは、昇進すればそんな上司になってはいけませんよ!(笑)



 多くの人は、昇進後、多くのことを学ぼうとはするのですが、



昇進し太郎君
昇進し太郎君

勉強は辛いし、知らないことも知っている人に聞かないといけない。

それも意地悪な人なら、こちらが頭を下げないといけないからなあ~・・・

プライドが許さないし嫌だな~。



ちょっと待って!

ここが分かれ目!

先ほど話した甘い蜜を吸って、部下にふりまくるのを選ぶか、自分が全く理解してから部下に仕事を任せるのが上司の役目と思うのか!

まさに、昇進後の取組みが重要ですね。

昇進後も勉強していかないと、一番にリストラの対象に挙がってしまいますよ!

ビクビクしながら恐怖心のある昇進は幸せですか?

勉強して能力があれば、会社がリストラに挙げても

A子
A子

喜んで!自分で会社を起業します!

お世話になりました。


という事も可能ですよ(笑)


昇進ポストに自分の能力とライフスタイルが合うか


 昇進すれば、異動や仕事量も変化するので、自分のライフスタイルと能力に合うことがとても重要となります。

 独身の方、年齢、家庭環境などによって、昇進することで失うことや新たな問題が浮上するものもあるのが現実です。

昇進で転勤することになったけど、子供が転校先の学校に馴染めないなど仕事以外の問題が浮上する・・・


家族の介護があるのに、昇進ポストが近くにないのでやむを得ず単身赴任して、遠方からの移動費用など経済的な資産を失う・・・



課長職に昇進するも人を動かす能力が欠け、結局、自分が部下の仕事をやってしまい、時間や信頼を失う・・・



など、昇進することはすべての人にとって必ずしも豊かな人生ではないのです。




ここで注意していただきたいのが、



A君
A君

じゃ、昇進しない方がいいじゃん!



ということではないんです。



昇進のメリットは当然にあります。

スキルや人脈、経済の流れなどが実践できるなど、ポジションを変わることで新しい自分を見つけることができるんですね。



ポジション?そう、サッカーで例えるなら自分がどこで活躍できるのか!


自分がFW、DF、MFなどプレイヤ―として活躍する人か?コーチ、監督、チーム経営者など管理職で活躍できる人か?・・・自分自身で活躍できるポジションを知っている人が、仕事と余暇を両立した「より豊かな人生」を過ごしているのです。



【重要】金銭面と健康


 仕事をするにあたって、最終目標は、金銭面と健康になると思います。



 よく考えると、定年まで働く必要はなくて、一生涯、食べて、遊んで、暮らせる金銭面と、より健康で生きられることが「自由の人生を手に入れられる」ということなんですね!



社長
社長

頑張って社長になってお金はあるんじゃが。

おかげで健康不安で、今後の余生が心配じゃ!


キャリア  ウーマン
キャリア  ウーマン

仕事で女性初の役職になったけど。

ストレスでホストクラブやブランド

品を買い過ぎたのか、お金が残っていないわ!

今後の老後が心配だわ。



昇進することばかりに気を取られると、「責任や仕事量のわりに、金銭面が貧しくなる、不健康になる」という何のために昇進したのか?本質が異なってきます。

 なので、やはり、昇進することで自分にとってメリットなこと、リスクのあることを長い目で判断して、トータルでプラスになるかマイナスになるかが昇進を「より豊かにする」「より不幸にする」になると思います。



まとめ

 

RioMay
RioMay

今回のテーマをまとめるよ!

昇進する=全ての能力がアップする訳ではない!

②昇進した場合、役職のブランドに依存してしまい、勉強も自己啓発も全くしなければ、無能な上司に変身してしまう

③昇進することは、視野や経験値が増えるのでよい事
 ただし、
自分の能力やライフスタイルに似合ったものでないと、もろ刃の剣となり、自分の人生を阻害する

④昇進するからには、人としての道徳も上げましょう!

⑤自分自身が豊かな人生を過ごせるなら昇進しないのも良い事。

⑥「昇進しないの?」と周りに煽られて昇進しても、気にしない。
自分が中心であり、自分がどうしたいのかが重要。他人がどう思うかはその人の課題で、勝手に思われていいじゃん!

⑦どんなに仕事や会社で役職を得て活躍しようと、最後に「金銭面」と「健康」が豊かである人が間違いなく人生を後悔しない



RioMay
RioMay

最後に、読者の皆さんへ!

読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんの人生に役立つ記事を書いてまいりますので、

今後もよろしくお願いします!



【このブログ記事を書いた人の自己紹介】


ブログ村に参加中です!応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

タイトルとURLをコピーしました